ここではくらしでんきについて紹介したいと思います。
ソフトバンクの電気だけどいいの?
安いの?
といった感じでくらしでんきも気になるという方も多いと思います。
そこでくらしでんきの口コミ、評判、実際の電気料金を他の電力会社との比較などをして様々な角度からくらしでんきがおすすめなのかどうなのかを見ていきたいと思います。
ここでは
・くらしでんきの料金プランの特徴
・くらしでんきと他の電力サービスと比較
・くらしでんきのデメリット
・くらしでんきの口コミ・評判
・お得な電力会社と契約方法は
を紹介していきたいと思います。
くらしでんきのチェックポイント
ではまず先におさえておきたいくらしでんきのポイントをまとめると
・対象エリアは広い
・解約事務手数料550円(税込)
・電気使用量に応じてTポイントがもらえる
・くらしの中のあんしんサポートサービス出張料・作業量が2年間無料
というところでしょうか。
ソフトバンクの電力サービス
くらしでんきはソフトバンクの電力サービスになります。
あれっ!ソフトバンクって他にも電力サービスやってなかったけ?って思った方もいるかと思います。
「おうちでんき」という電力サービスもやってます!
じゃあ何が違うのって話になりますが、くらしでんきとおうちでんきの違いに関してはこちらで紹介しています。
対象エリアは広い
対象エリアは日本全国で
となっていて北陸電力エリア以外は対象です。
解約事務手数料550円(税込)
解約事務手数料が550円(税込)かかります。
これはくらしでんき電気の供給に係る重要事項説明書などに記載されています。
電気使用量に応じてTポイントがもらえる
電気料金1,000円につき5ポイントもらえます。
還元率は0.5%なので低いのでちょっとだけお得という感じでしょうか。
くらしの中のあんしんサポートサービス
水漏れや配管のつまりなど問題が起きたときにはおうちレスキューを利用すると出張料・作業量が無料で利用できます。
通常だと結構料金がかかったりする場合もあるので嬉しいポイントですね。
ただ、対象外エリアや30分以内の作業料が無料など条件もあるのでしっかりチェックする必要があります。
では気になるくらしでんきの料金プランの特徴を紹介したいと思います。
くらしでんきの料金プランの特徴
では気になるくらしでんきの電気料金のプランを見てみたいと思います。
まずは料金プランです。
※2021年3月16日時点
ここで旧電力会社の料金プランと比べると
どの電力エリアも
旧電力階会社 | くらしでんき | |
基本料金 | 同じ | |
最初の120kWhまで | 1%お得 | |
120kWhをこえ300kWhまで | 3%お得 | |
300kWh以上 | 5%お得 |
※北海道電力のみ120kWhをこえ280kWhまで3%、280kWh以上5%
となっています。
なので
ということが言えます。
ではくらしでんきとその他の電力会社を比較してみたいと思います。
くらしでんきと他の電力会社を比較
まず旧電力会社の料金よりも安くなることはわかりました。
でがくらしでんきと他の電力会社を比較するとどうなのでしょうか。
ここでは「あしたでんき」、「エルピオでんき」、「HISエナジー」と比較して紹介したいと思います。
まずは東京電力エリアの一般家庭向けの東京電力従量電灯B相当のプランで比較したいと思います。
東京電力エリアで比較
くらしでんき | あしたでんき 標準プラン | エルピオでんき スタンダードプランS | HTBエナジー | |
20A150kWh | 3704 | 3900 | ー | 3676.66 |
20A300kWh | 7556 | 7800 | ー | 7569.16 |
30A200kWh | 5274 | 5200 | 5237.2 | 5094.7 |
30A300kWh | 7842 | 7800 | 7540.2 | 7653.6 |
40A200kWh | 5560 | 5200 | 5190 | 5196.88 |
40A400kWh | 11032 | 10400 | 10071 | 10446.88 |
50A300kWh | 8414 | 7800 | 7750.4 | 7777 |
50A500kWh | 14222 | 13000 | 12906.4 | 12485 |
60A600kWh | 17412 | 15600 | 15753.24 | 14982 |
あしたでんきをチェック | エルピオでんきをチェック | HTBエナジーをチェック |
電力料金だけならくらしでんきより他の電力会社がお得な場合が多いですね。
東京電力エリアでおすすめの電力会社をまとめて紹介してしていますので良かったらチェックしてみてください。
次は関西電力エリアの一般家庭向けの従量電灯Aで比較したいと思います。
関西電力エリアで比較
関西電力エリアは「あしたでんき」、「HISエナジー」、「シン・エナジー」で関西電力従量電灯B相当のプランで比較して紹介したいと思います。
月 | くらしでんき | HTBエナジー ウルトラ 関西 | あしたでんき 標準プラン | シン・エナジー 基本プラン |
100kWh | 2049.51 | 1881.98 | 2200.00 | 1988.26 |
150kWh | 3199.41 | 2955.88 | 3300 | 3099.36 |
200kWh | 4445.91 | 4129.38 | 4400 | 4290.86 |
300kWh | 6938.91 | 6476.38 | 6600 | 6673.86 |
400kWh | 9664.91 | 9141.38 | 8800 | 9403.86 |
500kWh | 12390.91 | 11806.38 | 11000 | 12133.86 |
600kWh | 15116.91 | 14471.38 | 13200 | 14863.86 |
700kWh | 17842.91 | 17136.38 | 15400 | 17684.02 |
HTBエナジーをチェック | あしたでんきをチェック | シン・エナジーをチェック |
関西電力エリアでも同じような感じです。
関西電力エリアでおすすめの電力会社をこちらでまとめて紹介しているので良かったらチェックしてみてください。
中部電力エリアで比較
次は中部電力エリアの中部電力従量電灯B相当のプランで比較してみたいと思います。
くらしでんき | あしたでんき 標準プラン | エルピオでんき スタンダードプランS | ENEOSでんき 中部Bプラン | HTBエナジー ウルトラ&プライム中部 | シン・エナジー きほんプラン | ピタでん 使った分だけ | 楽天でんき プランS | |
10A100kWh | 2390.00 | 2600 | ー | 2371 | ー | ー | 2571 | ー |
20A150kWh | 3862.10 | 3900 | ー | 3817.1 | 3789.46 | ー | 3856.5 | ー |
20A300kWh | 7688.60 | 7800 | ー | 7532.6 | 7543.96 | ー | 7713 | ー |
30A200kWh | 5423.60 | 5200 | 5467.52 | 5341.6 | 5104.52 | 5182.55 | 5142 | 5300 |
30A300kWh | 7974.60 | 7800 | 7829.52 | 7818.6 | 7505.52 | 7569.55 | 7713 | 7950 |
40A200kWh | 5709.60 | 5200 | 5661.04 | 5627.6 | 5258.08 | 5459.19 | 5142 | 5300 |
40A400kWh | 11106.60 | 10400 | 10385.04 | 10753.6 | 10229.08 | 10370.19 | 10284 | 10600 |
50A300kWh | 8546.60 | 7800 | 8257.29 | 8390.6 | 7777 | 8119.85 | 7713 | 7950 |
50A500kWh | 14238.60 | 13000 | 12981.29 | 13688.6 | 12485 | 13167.85 | 12855 | 13250 |
60A600kWh | 17370.60 | 15600 | 15669.22 | 16623.6 | 14982 | 15966.51 | 15426 | 15900 |
あしたでんきを確認 | ピタでんを確認 |
中部電力エリアでも他の電力会社がお得になる計算になりました。
中部電力エリアでおすすめの電力会社をこちらでまとめて紹介しているので良かったらチェックしてみてください。
あくまで料金体系を見て比較したもので参考値になります。
ではデメリットを紹介していきたいと思います。
くらしでんきのデメリット
解約事務手数料550円(税込)
ここですよね。
解約金がかからない電力サービスも多いですからちょっとデメリットです。
ただ、500円というのは安いですね。
デメリットといえばこれくらいでしょうか。
他にこれというデメリットはないですかね。
シミュレーションがない
現時点(2020年6月25日時点)ではシミュレーションができません。
なので簡単に比較することができません。
近いうちできると思います。
くらしでんきの口コミ・評判
くらしでんきはまだ始まってそれほど経っていないのもあるとは思いますが、口コミや評判などは全然ありません。
実際利用された方の口コミも待ってます!
レビュー・口コミを書いてみる | |
お得な電力会社と契約方法は
ではここでお得な電力会社が気になるかと思います。
どこの電力会社がお得なのかは
・月の電力使用量
・電力会社のプラン
・セットで利用するのか
・特典
・契約期間
などが関係してきます。
電力供給エリア
あなたなの住んでいるエリアはどこの電力供給エリアなのかです。
例えばAとBという電力サービスがあったとして
東京電力エリアではAの電気料金が安くてBが高いけど、関西電力エリアではAの電気料金が高くてBが安いということもあります。
それに沖縄電力エリアや北陸電力エリアの過程は対応していない電力サービスも多いので注意が必要です。
月の電力使用量
4人家族などで電力使用量が月400kWhの家庭もあれば、一人暮らしで100kWhの家庭もあります。
電力会社やプランによって電力使用量が多い家庭の方がお得になるプランと電力使用量が少ない家庭がお得になるプランなどいろいろです。
なのでまずはあなたの家庭の電力使用量がいくらなのかを把握する必要があります。
例えば一人暮らしならHTBエナジーとかは結構お得になりますね。
電力会社のプラン
電力会社のプランはいろいろあります。
上で紹介した電力使用量によってどこの電力会社のプランがお得になるのか変わってくるのもそうですが、プランによって料金体系が違うところもあり、最近電力価格高騰で話題になった市場変動制などの電力サービスもあれば、深夜帯に料金が安くなるプランなどがあったり、時間帯によって安くなるというプランがあったりと様々です。
これもあなたの家庭の生活リズムでどのプランが安くなるのか比較する必要があります。
ただ、なかなか難しいですけどね。
セットで利用するのか
電力だけでなくてその他のいろいろなサービスを提供していてまとめてセットで利用するとお得になるというところも多いです。
代表的なのは電気とガスのセットとかですね。
電気と携帯、電気とネットなどもありますね。
セットだとまとめて管理できるのでメリットもありますが、私がいろいろ計算して比較してきましたけど、意外に別々の方がお得になる電力サービスも多いので、例えば電気は安い電力会社、ガスは安いガス会社に分けた方が総合的にお得になるということも結構あったりすると思います。
例えば関西電力エリアなら電気と都市ガスのセットのなっトクパックがありますし、他にもそもそも都市ガスサービスを提供している会社は電力のサービスを提供しているところばかりでセットで利用するとある程度お得になったりします。
契約期間(キャンペーン)
契約期間も重要です。
電力自由化になって電力会社を自由に簡単に乗り換えられるようになりました。
乗り換えも新しく契約する電力会社と契約すれば手続きはその新しい電力会社がやってくれるというところがほとんどで特に手間もほとんどありません。
解約金や違約金に関しては電力会社によってあるところもありますが、私の感覚では半分以上が解約金や違約金がかからないところなので、いつでも乗り換えができるところが多いと思いますから抵抗も少ないと思います。
そこで電力会社ではキャンペーンを行っているところが多いです。
「〇〇〇〇〇円還元」や「基本料金〇ヵ月無料や半額」、「電気料金〇〇〇〇〇円割引」など様々です。
こういったキャンペーンをうまく利用して1年スパンなどで乗り換えるとかなり電気料金がお得になります。
もし電気料金安いしサービスも良いのであればそのまま利用を続けるのも良いですし、あまりと思ったら乗り換えればよいですからね。
短期スパンでキャンペーンを意識して電力会社を選択するのか、長期的な契約を考えて電力会社を選択するのかでも選ぶ電力会社は変わってくると思います。
例えばエルピオでんきなんかは毎回かなりお得なキャンペーンを行っているイメージがあってそもそもの電気料金も安いのでお得になる家庭は多いと思います。
特典
上で期間について書きましたけど、キャンペーン重視なら短期目線ですし、純粋に電気料金が安いところなら長期目線になるかと思います。
あとはそれ以外にも電力サービスを利用するとその電力サービスの別の〇〇のサービスが割引や電気使用量に応じてポイントが付くなど、その他にも特典がある電力サービスもあります。
例えば楽天でんきでは楽天ポイントが付きますし、その他特典がいくつかあります。
ENEOSでんきも特典が多いですね。
まとめ
くらしでんきは他の電力サービスと比較してもそんなにお得にはなりません。
ただ、電力使用量が少なくてもお得になる料金体系なので一人暮らしなど電力使用量が少ない家庭の場合は選択肢になるかと思います。
あとはTポイントなども付きますが、他の電力会社もキャンペーンなどを行っていてお得なキャンペーンも多いのでそれらもチェックしておくと思います。
コメント