ENEOSも電気に参入していてキャンペーンも定期的に開催しています。
乗り換えのタイミングとしてはキャンペーンがお得なタイミングがいいですよね。
タイミングによってはキャンペーンを開催していないこともありますし、キャンペーンを開催していても内容が大したことがないといったこともあります。
ということでENEOSでんきの電気のキャンペーンを過去も含めてチェックしてみたいと思います。
ENEOSでんきキャンペーンの過去
ではENEOSでんきのキャンペーンを見てみたいと思います。
期間 | 2021年2月1日から2021年3月31日 |
キャンペーン内容 | 基本料金3ヶ月間無料or基本料金1年間無料 ※対象プランにより違う |
対象 | ■基本料金3ヶ月間無料 北海道Bプラン、北海道Cプラン、東北Bプラン、東北Cプラン、東京Vプラン、中部Bプラン、中部Cプラン、北陸Bプラン、北陸Cプラン、関西Bプラン、中国Bプラン、四国Bプラン、九州Bプラン、九州Cプラン ■基本料金1年間無料 関西Aプラン、中国Aプラン、四国Aプラン |
期間 | 2020年7月1日から2020年8月31日 |
キャンペーン内容 | 基本料金3ヶ月間無料or基本料金1年間無料 ※対象プランにより違う |
対象 | ■基本料金3ヶ月間無料 北海道Bプラン、北海道Cプラン、東北Bプラン、東北Cプラン、東京Vプラン、中部Bプラン、中部Cプラン、北陸Bプラン、北陸Cプラン、関西Bプラン、中国Bプラン、四国Bプラン、九州Bプラン、九州Cプラン ■基本料金1年間無料 関西Aプラン、中国Aプラン、四国Aプラン |
期間 | 2020年4月1日から2020年5月31日 |
キャンペーン内容 | 基本料金3ヶ月間無料 |
対象 | 北陸エリアと九州エリア |
期間 | 2020年2月1日から2020年3月31日 |
キャンペーン内容 | 基本料金3ヶ月間無料or基本料金1年間無料 ※対象プランにより違う |
対象 | ■基本料金3ヶ月間無料 東北Bプラン、東北Cプラン、東京Vプラン、中部Bプラン、中部Cプラン、関西Bプラン、四国Bプラン ■基本料金1年間無料 関西Aプラン、四国Aプラン |
※2021年6月6日時点
といった感じです。
キャンペーンのポイントは
・基本料金3ヶ月間無料or基本料金1年間無料
・地域やプランによって違う
といったところです。
この感じで行くと基本的には
2月1日から3月31日
7月1日から8月31日
にキャンペーンが開催されると予想されますね。
ENEOSでんきキャンペーンはお得なのか
ではENEOSでんきキャンペーンはお得なのかです。
基本的に過去のキャンペーンを見てみると
基本料金3ヶ月無料(一部のエリアのプランは基本料金1年無料)というところです。
基本料金3ヶ月無料というのは他の電力会社でもよくあるキャンペーンですね。
他の電力会社よりも圧倒的にお得なキャンペーンということではないので平均的といった感じでしょうか。
例えば東京Vプランの基本料金はこちらです。
10A | 286.00円 |
15A | 429.00円 |
20A | 572.00円 |
30A | 858.00円 |
40A | 1,144.00円 |
50A | 1,430.00円 |
60A | 1,716.00円 |
A(アンペア)によって違うのですが、例えば30Aなら858.00円×3ヶ月で2,574円お得になるということです。
関西Aプランの基本料金1年間無料の場合、285.00円×12で3,420円お得ということになります。
チェックするポイントは
プラン
A(アンペア)注意:関西、中国、四国エリアにはないので関係ない
といったところです。
これらによってお得感が変わってきます。
まとめ
まずポイントをまとめると
・2月1日からと7月1日からが多いと予想
・キャンペーン内容は基本料金3ヶ月間無料(一部のエリアは基本料金1年間無料)がほとんど
・エリア、プラン、A(アンペア)でお得感が変わる(※関西、中国、四国エリアにはA(アンペア)はないので関係ない)
といったところです。
もちろん次回のキャンペーンも過去のキャンペーンと同じような内容になるのかはわかりませんが、もし同じようなキャンペーン内容ならこういったところをチェックしてみると良いかと思います。
コメント